fc2ブログ

香芝を知れるウェブマガジンCassiva8月掲載②

空間エコロジー研究所のblogをご覧いただきありがとうございます!

整理収納と建築、ときどき着付け、空間エコロジー研究所です。

今回のひるのぶ(香芝市商工会女性部)カッシーバ投稿記事はこちら↓

https://cassiva.net/archives/3637

香芝には、どんづるぼうという名所があります。
名所ですが、私はまだ行ったことがありません💦ふらりと行くよりは、その場所をよく知る案内人さんと一緒に行く方がよさそうな場所だという印象です。
魅力的な場所だから、音楽や詩の世界が広がるんだろうなあ。
古事記がもとになっているというものロマンですね~
市制10周年の記念に活動されていた方々の情熱を感じました。

折しも昨年は、香芝市制30周年でした。コロナ禍で式典などイベントやセレモニーは行われませんでしたが、ひるのぶで活動を共にしているメンバーのおひとりが記念事業の実行委員長を務め、わたしも陰ながら応援していました。イロドリカシバというとてもすてきな記念のアルバムが完成しました。時が紡ぎめぐる想いのようなものを感じました(^-^)




テーマ:日々のできごと - ジャンル:ライフ

プロフィール

kukaneco

Author:kukaneco
空間エコロジー研究所
人とモノの関係を最適に。
片付けのプロが、お悩み解決のサポートをします!
『片付けアドバイス』サービス対象エリア:奈良県、大阪府、京都府

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR