fc2ブログ

書類整理のつぶやき

空間エコロジー研究所のblogをご覧いただきありがとうございます!

整理収納と建築、ときどき着付け、空間エコロジー研究所です。

今日は書類整理について。
書類の整理は、出来るだけ溜めない、生活の一部に組み込んだほうが良い。

時間のある時にやろうと思っても、時間はなかなか作れないのが現実。

いつか読もうと思って置いてる本や新聞の切り抜きがなかなか読めないのも同じ。



スケジュールに組み込んで、タスクにしてしまう。

その方が自分自身スッキリする。
(いつかやろうは、自分におもりをつけるようなもの)


書類整理は、毎日が理想だけど、正直私も毎日は出来ていない。
出来ないときは、仮置きスペースに置いてる。でも、週に1度は、見ないとと言う意識。2週間溜まったらヤバいとう意識。溜めない習慣にしてしまう。

習慣にしたら時間もそれほどかからないし、結果、自分が気分良く過ごせる。



片付けは、自分のため。

ご参考になれば幸いです。

288410.jpg


空間エコロジー研究所
Instagram
@kukan_eco

テーマ:整理収納アドバイザー - ジャンル:ライフ

香芝を知れるウェブマガジンCassiva8月掲載②

空間エコロジー研究所のblogをご覧いただきありがとうございます!

整理収納と建築、ときどき着付け、空間エコロジー研究所です。

今回のひるのぶ(香芝市商工会女性部)カッシーバ投稿記事はこちら↓

https://cassiva.net/archives/3637

香芝には、どんづるぼうという名所があります。
名所ですが、私はまだ行ったことがありません💦ふらりと行くよりは、その場所をよく知る案内人さんと一緒に行く方がよさそうな場所だという印象です。
魅力的な場所だから、音楽や詩の世界が広がるんだろうなあ。
古事記がもとになっているというものロマンですね~
市制10周年の記念に活動されていた方々の情熱を感じました。

折しも昨年は、香芝市制30周年でした。コロナ禍で式典などイベントやセレモニーは行われませんでしたが、ひるのぶで活動を共にしているメンバーのおひとりが記念事業の実行委員長を務め、わたしも陰ながら応援していました。イロドリカシバというとてもすてきな記念のアルバムが完成しました。時が紡ぎめぐる想いのようなものを感じました(^-^)




テーマ:日々のできごと - ジャンル:ライフ

香芝を知れるウェブマガジンCassiva8月掲載①

空間エコロジー研究所のblogをご覧いただきありがとうございます!

整理収納と建築、ときどき着付け、空間エコロジー研究所です。

今回のひるのぶ(香芝市商工会女性部)カッシーバ投稿記事はこちら↓



https://cassiva.net/archives/3622


奈良に住んで、知ったこと。
奈良は清酒発祥の地。

ま、下戸の私には関係ないんですけど(ひがみです笑)

今夏は、澤田酒造さんの新酒発表のお食事会に参加させていただきました。
いつも丁寧で真摯な澤田さん、この日はとても嬉しそうでした。

私は、一緒に参加したお友だちにお酒をお譲りして、香りだけ楽しみました。
それでも充分楽しい会でした。

国内外の品評会で受賞されるなどご活躍がめざましい、澤田酒造さん。
香芝へ来られたら、お土産にぜひ!






テーマ:日々のできごと - ジャンル:ライフ

夏季休業のお知らせ

⁑夏季休業のお知らせ⁑
いつもありがとうございます!
整理収納サービスの空間エコロジー研究所です。
8月13日~16日まで、夏休みをいただきます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
片付けのお悩み、丁寧にサポートいたします。お気軽にご相談くださいね。
#奈良片付け
#奈良整理収納
#引越しサポート
#店舗片付け
#インテリア設計

夏季休業のお知らせ

テーマ:片付け・収納・お掃除 - ジャンル:ライフ

プロフィール

kukaneco

Author:kukaneco
空間エコロジー研究所
人とモノの関係を最適に。
片付けのプロが、お悩み解決のサポートをします!
『片付けアドバイス』サービス対象エリア:奈良県、大阪府、京都府

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR