fc2ブログ

2019年、年末に寄せて

こんにちは。空間エコロジー研究所です。

2019年、今年もあとわずか。
空間エコロジー研究所、今年を振り返って...
一字で表すと、『信』でした。

『信用』して頂いたご縁で依頼に繋がり、
さらに、お客様とのコミュニケーションを重ね『信頼』を得らるようになるために、
どうしたらよいか、何を求められているのか、を考えていく、その連続だったように思います。

また、思い立ったら行動に移すのは割と早いものの、
すぐ迷ったり不安になる自分に対して、『自信』をつけるためにどうしたらよいかや自分を『信じる』ことを試される一年でした。
おそらく、来年もまた引き続き、試され続けていくと思います(^^)

ライバルは、自分自身。今日の自分より、明日の自分が勝つように!これからも走り続けます~

2019年、お疲れさまでした!!
2020年、楽しむぞ-♪





空間エコロジー研究所
令和元年 大みそか

テーマ:整理収納アドバイザー - ジャンル:ライフ

2019年末営業のご案内

こんにちは。空間エコロジー研究所です!

2019年もラストスパートですね!

空間エコロジー研究所は、本年は12月28日までの営業とさせていただきます。

*冬季休業のお知らせ*
2019年12月29日(日)~2020年1月3日(金)

来年は、1月4日より営業開始いたします。

本年もたくさんの出会いやご縁をいただき感謝しております。
穏やかで健やかな、ゆく年くる年をお過ごしいただけますように。

b1ab59977ee76f6a4e4f5773ffddaa60_s.jpg


空間エコロジー研究所
村岡香林

テーマ:整理収納アドバイザー - ジャンル:ライフ

【報告】2019.12.12セミナー開催しました!

こんにちは。空間エコロジー研究所です。
第2回輝く女性を応援するセミナーを開催いたしました😊今回、講師としてお話しさせていただきました!
テーマは、"捨てるのが苦手な人に聞いてほしい片付けのおはなし"。片付けとしあわせホルモン、幸福寿命のお話し、整理収納のコツをお話ししました。
また、暮らしの愉しみ方として、最近ベランピングにチャレンジしたお話しをご紹介しました。
後半は、アンティーク家具・雑貨・古道具のお店、グリーンベアーズカンパニーの永原さんをお招きして対談コーナーでした!

毎回お楽しみのスイーツ🍰。今回は、ラ・フィーユの乾さんによる、きび糖を使ったケーキ💕カラダに優しくて美味しいスイーツでした!クリスマスのデコレーションもかわいかったです☺️


次回は、1/30。講師は、澤田酒造の澤田さんです。テーマは、"カラダの中からキレイになるための日本酒と酵素"です。ご期待ください!


空間エコロジー研究所
info@kukan-eco.com
http://www.kukan-eco.com/
http://www.facebook.com/kukan.eco

ファミリーサポートのイベントに参加しました!

こんにちは。空間エコロジー研究所です。

香芝の子どもたちを「地域みんなで育てよう」のスローガンをもとに活動されている、”ふたこぶらくだ”さんが主催するイベントに参加しました(^^)/






我が家は、夫婦のみのふたり家族なので、子育て関連の情報に疎い傾向があります(^-^;
でも、”地域で子育て”という考えにはとても関心があり、共感します。

イベントでは、香芝市児童福祉課の方が来られ、制度について説明してくださいました。

昭和の時代とは違う、今どき社会での地域の関わり方、そのなかで豊かに子どもたちに大きくなってもらいたい、将来を担う子どもたちの今を私なりにサポートしたい、そのように思います。

私は、まだサポーター登録していませんが、イベントに参加してみて、『もし自分が子どもさんをお預かりすることになったら...』と、当事者の気持ちで考えるきっかけになりました。

元気に走り回る子もいて、リラックスした雰囲気のなかで、ゲームをしたり、参加者同士の交流もできました。
ありがとうございました!



空間エコロジー研究所
info@kukan-eco.com
http://www.facebook.com/kukan.eco

テーマ:整理収納アドバイザー - ジャンル:ライフ

プロフィール

kukaneco

Author:kukaneco
空間エコロジー研究所
人とモノの関係を最適に。
片付けのプロが、お悩み解決のサポートをします!
『片付けアドバイス』サービス対象エリア:奈良県、大阪府、京都府

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR