fc2ブログ

【案内】おかたづけセミナー開催します!

こんにちは。空間エコロジー研究所です。
2月・3月、講座開催予定です。
①橿原市今井町にて、おかたづけセミナー『おかたづけ きほんの「き」』
2月15日(金)
3月1日(金)
10:30-12:00
両日とも同じ内容で行います。ご都合のよろしい日程をお選びください。

”防災”目線で考える片付けがテーマです(^^)/
参加費:600円
会場:今井まちや館別館(今井町3-1-23)

【空間エコロジー研究所】1902-03_今井町おかたづけセミナーチラシ


②香芝市中央公民館にて、おかたづけ講座『私らしい暮らしのつくり方』
2月23日(土)
3月23日(土)
13:30-15:00
2回連続講座ですが、1回のみの受講も可能です。

整理収納のきほんを丁寧に解説します(^^♪
資料代:500円
会場:香芝市中央公民館(香芝市下田西3-7-5)

【空間エコロジー研究所】1902-03_香芝市おかたづけ講座


空間エコロジー研究所
info@kukan-eco.com
https://www.facebook.com/kukan.eco/
http://kukaneco.blog.fc2.com/


テーマ:整理収納アドバイザー - ジャンル:ライフ

講師としてお呼びいただきました

こんにちは。空間エコロジー研究所です。

先日、香芝市の家庭教育学級様(小学生のお子さんを持つお母さんたちの学習会)にて講師のお声掛けをいただき、お片付けの勉強会を開催しました。

2019_02


事前にメンバーさんの中から、ご自宅のお写真をご提供いただき、片付けのお悩みを写真で診断させていただきました。
もともとは、アドバイスするところまで...の予定でしたが、勉強会前に面談してアドバイスの内容を実践していただき、ビフォーアフターがどのようになったかというところまで、ご紹介させていただきました。


みなさん、とても熱心に聞いていただき、ありがとうございました!!

後半は、おかたづけトレーニングキット ”わけるとわかるわけるくん”(わけるとわかる研究所、関 美恵子アドバイザー考案)を使ったワークを行いました。
体験した方それぞれに特徴があり、”わける”ことについて、気づきや発見を共有できたのでは...と思います(*^^*)


役員さんには、打合せ準備から当日のセッティングまで、大変お世話になりました。お礼申し上げます。


空間エコロジー研究所

info@kukan-eco.com
https://www.facebook.com/kukan.eco/
http://kukaneco.blog.fc2.com/

テーマ:整理収納アドバイザー - ジャンル:ライフ

あけましておめでとうございます。

こんにちは。空間エコロジー研究所です。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

2015年春にスタートした『空間エコロジー研究所』は、今年で丸4年を迎えます。
整理収納サービスを片付けに悩む多くの方に届けたい一心で走ってまいりました。
迷い、悩み、戸惑うこともありますが、お客さまと向き合い、心の声を聞き取れるアドバイザーになれるよう努めています。
今年は、新たな挑戦の1年にしたいです。

これまで出会っていただいた方々への感謝、そして、新たな出会いへの期待を胸に、2019年がんばります!!
素晴らしい1年になりますように。

20190108.png


空間エコロジー研究所
村岡 香林




テーマ:整理収納アドバイザー - ジャンル:ライフ

プロフィール

kukaneco

Author:kukaneco
空間エコロジー研究所
人とモノの関係を最適に。
片付けのプロが、お悩み解決のサポートをします!
『片付けアドバイス』サービス対象エリア:奈良県、大阪府、京都府

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR