fc2ブログ

エアコンクリーニングをお願いしました。

こんにちは。
空間エコロジー研究所です。


ハウスクリーニングサービスを
体験しました~

今回の依頼内容は、
エアコンの洗浄です。
フィルターの掃除は、時々しています
が、手の届かない部分できないまま、
気になっていました((((;´・ω・`)))


エアコンの解体作業




エアコン内部の洗浄





キレイになりました!





内部を洗浄すると、汚れが目に見えて
(汚水になって)分かります。
やっぱりなア・・・と思いましたが、
しっかり洗ってもらって安心しました。
空気のように目に見えないもの
の汚れほど、怖いものはないと思います(*σ´Д`*)


新品のように、ピカピカになり、大満足です♪


スタッフの方も、親切丁寧でよかったです~
ありがとうございました!



【依頼業者様】
ホームクリーンサービス大阪(HCS大阪)
http://www.house-clean.jp/index.html




空間エコロジー研究所 スマホサイト
http://www.kukan-eco.com/


続編~片付けアドバイス実例(京都E様邸)

こんにちは。
空間エコロジー研究所です(^-^)/

先日の実例紹介の続編です。


2.シンク下収納

アイランドキッチンのシンク下がオープンになっており、
3台のワゴンがあります。

使い慣れているものの位置はなるべくそのままに、
よく使うものを上段手前に配置することにしました。


BEFORE




中身をいったん全部出します~

今回改めて、E様にキッチンで使うかどうかを検討していただき、
選別していただきました。





AFTER



写真では、見えづらいのですが...

上段にはすべて、透明の塩ビパネルを敷きました。
ワゴン棚の表面が凸凹しているのを
解消し、電気ポットやコーヒーメーカーを
置いたとき安定するようにするためです。



3.掃除道具収納

こちらは、壁際の収納で、横がごみ箱スペースになっています。



BEFORE




床に直置きされていた掃除道具を、
壁に掛ける収納にしました~

AFTER





ちりとりや予備のお掃除シートは、
ケースに入れて下にスタンバイしています~!



E様とのやりとりがとても楽しく
充実した作業となりました。
キッチンがよくなったとのご感想を
いただき、感謝です。

ありがとうございました!



空間エコロジー研究所 スマホサイト
http://www.kukan-eco.com/

片付けアドバイス実例(京都E様邸)

こんにちは。
片付けアドバイス実例の紹介ですヽ(´∀`)ノ


今回は、キッチンのご依頼です。

E様は、これまでも片付けアドバイス
をご利用くださっています。
前回までの訪問で、整理(必要なモノ
だけを残す)作業は完了しています。


ご要望は、3か所。

1.コンロ下収納

2.シンク下収納

3.掃除道具収納



まず、コンロ下の収納です。

BEFORE




引出しタイプの収納で、間口600mm、奥行き450mmです。
深さが595mmと深めです。

大容量でよいですが、仕切りなどがないとモノが安定せず、取り出しにくいです。


PLAN




引出しを左右、上下に分け、4つに区切りました。


AFTER




重ねる収納、立てる収納を併用して、取り出しやすさを工夫しました。
よく使うものを、上段手前に配置しました。


(ご要望2.3.は、次ブログでご紹介します♪)


空間エコロジー研究所 スマホサイト
http://www.kukan-eco.com/



プロフィール

kukaneco

Author:kukaneco
空間エコロジー研究所
人とモノの関係を最適に。
片付けのプロが、お悩み解決のサポートをします!
『片付けアドバイス』サービス対象エリア:奈良県、大阪府、京都府

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR