fc2ブログ

かしばオンライン縁側(こうみんかん)のこと

空間エコロジー研究所のblogをご覧いただきありがとうございます!

2023年度のかしばオンライン縁側(こうみんかん)が始まりました。

S__9895948.jpg


香芝市商工会女性部(ひるのぶ)が運営して、
Zoomを使って、情報発信をしています。
テーマは、香芝市商工会のイベントや活動のこと、
香芝の気になる情報、スポットや人物の紹介など


発信できる場所があるのは、大事なことだと思います。
活動を継続するために、リニューアルすることにしました。
これまで、日曜のお昼間3時間のライブ配信だったのを、
木曜のお昼40分にギュッと凝縮します。
ペースは月イチで前と同じ。

ライブ配信以外に、オンデマンド配信で、
対談や取材したものを配信するようにします。

これなら、仕事や家事とバランスを取りつつ、活動が継続しやすくなるかなと~
様子見しつつ、軌道修正も加えながら、私たちらしい活動を続けてまいります。

何より、素敵なゲストやメンバーとおしゃべりできるのが嬉しい!

S__9895946.jpg


これからも、よろしくお願いします!!




S__9895943.jpg



テーマ:生活・暮らしに役立つ情報 - ジャンル:ライフ

お菓子教室にて、ケーキレッスン♪

空間エコロジー研究所のblogをご覧いただきありがとうございます!
整理収納と建築、ときどき着付け、空間エコロジー研究所です。


1.14お菓子教室にて、ケーキレッスン🍰
@atelie_la_fille さん
大和茶オペラ風とクレーム・ブリュレ、2種類のスイーツが完成しました✨

272492167_3059867140892623_5261507400840379292_n.jpg

272139701_3059867154225955_8676149478682280695_n.jpg


計量して、泡立てて、混ぜ混ぜを繰り返し〜気がつけば3時間。
パティシエのおしごとって、結構大変かも💦

272081245_3059867134225957_2452501715528368970_n.jpg


とは言え、
本格的なスイーツが🍮自分で手作り出来て大満足でした♬

単発で申込みできそうなので、また、季節ごとにレッスン受けられたらよいなあと思います💕


272125496_3059867177559286_4227493148372470335_n.jpg


#お菓子教室奈良
#お菓子づくり
#香芝お菓子教室
#手作りスイーツ
#習い事

テーマ:毎日を楽しむ♪ - ジャンル:ライフ

レトロかわいいモノたち

空間エコロジー研究所のblogをご覧いただきありがとうございます!
整理収納と建築、ときどき着付け、空間エコロジー研究所です(^^♪

大正・昭和レトロ好きにはたまらないインテリアショップ、グリーンベアーズカンパニーさん。
買い取りもされてます。古いモノ好きの店主さんが大切に引き取って、次のユーザーさんへ繋いでくれます。
古いくてかわいいモノたちが受け継がれていきますように✨


IMG_0607.jpg



IMG_0615.jpg

#古道具
#買い取り
#不用品処理
#グリーンベアーズカンパニー
#奈良
#香芝
#整理収納アドバイザー
#NARA
#KASHIBA
#空間エコロジー研究所

テーマ:暮らし・生活 - ジャンル:ライフ

香芝を知れるウェブマガジンCassiva5月掲載

空間エコロジー研究所のblogをご覧いただきありがとうございます!
整理収納と建築、ときどき着付け、空間エコロジー研究所です(^^♪

空間エコロジー研究所の活動拠点である、奈良県香芝市の商工会青年部が運営するサイト、Cassivaでライターさせていただいています!



親切な家具&インテリアのお店
https://cassiva.net/archives/2776




今回は、我が家のカーテン選びについて書かせていただきました。
個人店にお願いするのは最初勇気が要りましたが、結果、よかったです♪

場所が近いのは、カタログのやりとりや取付けに来てもらうのも便利だし、地元の世間話もできて、親近感を感じます。
何でもネットで購入できる時代ですが、アナログなやり取りの中に忘れてはならないものを感じました。


詳しくは、Cassivaをご覧くださいね!


IMG_0775.jpg

テーマ:暮らし・生活 - ジャンル:ライフ

香芝を知れるウェブマガジンCassiva4月掲載

空間エコロジー研究所のblogをご覧いただきありがとうございます!
整理収納と建築、ときどき着付け、空間エコロジー研究所です(^^♪

空間エコロジー研究所の活動拠点である、奈良県香芝市の商工会青年部が運営するサイト、Cassivaでライターさせていただいています!



春におすすめ、整理収納術!
https://cassiva.net/archives/2776




今回は、衣類についてアドバイスさせていただきました。
ハンガー収納の分類について書いてます♪
他にも、ハンガー収納のコツとして、
ハンガーの向きを揃えたり、ハンガーの種類を統一すると、収納スペースを有効利用できる利点がありますネ。
些細なことですが、ひとつひとつの積み重ねで暮らしはより豊かになると、信じています(^^)


詳しくは、Cassivaをご覧くださいね!


IMG_0470.jpg

テーマ:整理収納アドバイザー - ジャンル:ライフ

プロフィール

kukaneco

Author:kukaneco
空間エコロジー研究所
人とモノの関係を最適に。
片付けのプロが、お悩み解決のサポートをします!
『片付けアドバイス』サービス対象エリア:奈良県、大阪府、京都府

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR